2011年に多発性硬化症、2015年には視神経脊髄炎で難病認定を受けました。体内にその病巣は10以上あります。病気になり、食、身体、こころ、世の中と自然に調和してより幸せに生きるという事についてあれこれ模索中です。食、運動、あれこれ試してきましたが、それだけではスッキリする成果は出ず、心の中と向き合う事を始めました。まずは自分の心をうまく扱えるような人間になりたい、心の中にある葛藤を統合させたいと、潜在意識にある本来の自分自身と向き合う事を始めました。米国NLP™協会認定NLPマスタープラクティショナー、エリクソン催眠プラクティショナー取得。
オーガニックレーズンで美味しいラムレーズンを作ろう
先日、有機JAS認証品のnK-Organicオーガニック・カリフォルニアレーズン 1Kgをセールで1000円を切るお値段で、安く購入しました( ´_ゝ`)
有機栽培でオイルコートされていないレーズンですので、安心してお菓子などに利用出来る品なので、 まずはラムレーズンを作ってみました。
かぼちゃとレーズンと小豆とお豆腐のスコーンの作り方@お菓子
お弁当からはじめるマクロビオティックを読んでいたら、冷蔵庫で保存しておいて食べたい時に焼ける超美味しそうなスコーンを見つけ、私は下の写真にノックアウトされてしまったのでそれを作る事にしました( ´_ゝ`)
登録:
投稿 (Atom)
1週間内にアクセスの多かった人気の投稿
-
先日胸の調子が悪いのがあってやっと重い腰をあげて病院に行ってきました。 胃の周辺が調子悪いのは、 ステロイドを飲んだあたりからずっとです。 普段薬を飲まない私には相当きつかったように思います。
-
最近急に両足が突然痺れるようになりました。 週末にバレエの稽古に行き、まず踵に痺れを感じ・・・何かがおかしい・・・と思い始めました。
-
シラルガンで出来たシリットの圧力鍋 を購入してから、頻繁に豆を茹でるようになりました。 10分であっという間にほくほくで柔らかい煮豆が出来てしまいます。 煮るというより茹でるという言葉がぴったりです。 今日は、先日新宿伊勢丹の特設コーナーで見つけた十勝産の黒豆...
-
繰り返し確認をした、次のMRIがないという事が、あっさりと覆された。